シロアリ予防・駆除

- ●無料点検
- ●施工後年1回の床下無料点検
- ●5年間の無料再消毒保証
- ●シロアリ防除施工士が担当
- ●500万円まで損害賠償補償付き
あなたの家、
このような症状は
ありませんか?
- 家の近くで羽蟻を見た
- 畳がふかふかする
- 築10年以上床下点検をしていない
- フローリング部分の床がふかふかする
- 玄関や浴室のドア枠がボロボロ
- 近所でシロアリ駆除工事をやっていた
- 外にある木材が腐食していた
- 玄関框に喰われた跡がある
このような症状を放っておくと...

こちらの写真は実際に生協のスタッフが白蟻消毒のご依頼を受けた組合員様の床下画像です。
ここまできてしまうと、消毒だけではなく束や土台の補強のが必要になってしまい、必要以上に費用がかかってしまう場合があります。
被害が拡大する前に...

生協のシロアリ駆除
シロアリに関するご相談や、床下の点検依頼を受け、「しろあり防除施工士」という有資格者が無料点検から工事まで、生協ならではの価格にて、責任をもってご対応させて頂いております。

シロアリ駆除で安全な薬剤
【特性】
有効成分は「劇物」でも「毒物」でもなく、シックハウス物質も含まないので安全です。即効性ではなく遅効性であるため、体に薬剤を付着して巣に帰ることにより巣ごと絶滅します。薬剤は無色透明なので施工後も目立ちませんし、臭いもほとんど感じられません。極めて少量で優れた効果を発揮します。シロアリの他にアリ類、ヤスデ、ムカデ、ダンゴムシ等の不快害虫駆除にも効果があります。
シロアリへの確かな効力
有効成分は昆虫の皮膚に接触した場合と昆虫の口から体内に取り入れられる場合の両方の場面で効果を発揮いたします。そして、シロアリに対して麻痺作用を引き起こすことによりシロアリは致死します。シロアリ予防・駆除に関して詳しくはココをクリック

土壌処理剤「オプティガードZT」
木部処理剤「オプティガード20EC」
人や動物、環境にやさしく使いやすい薬剤です。
商品名はOptimum(最高)とGuard(守る)から名づけられました。
気になる費用はこちら

- シロアリ予防と駆除
お申込みから施工までの流れ
-
1.無料点検のお申込み
お問い合わせフォーム・電話・FAXよりお申込み下さい。
-
2.訪問・点検
庭・床下などの調査・点検、排水管からの水漏れ点検を行い、ご説明のために被害部分等の写真を撮ります。
-
3.現在状況のご説明
お問い合わせフォーム・電話・FAXよりお申込み下さい。
-
4.見積書提出
見積金額のご説明、施工範囲のご説明、シロアリ施工方法のご確認後、工事日程のご説明をします。
-
5.ご契約
施工内容と金額をご確認の上ご契約となります。
当生協の組合にご加入いただきます。 -
6.施工
施工時間は広さ、被害状況にもよりますが、おおよそ2時間~4時間以内に終了します。
-
7.お支払い
施工完了後、10日以内に銀行または郵便局へ、お振込みお願いいたします。
-
8.5年間保証
500万円までの損害補償と、5年間の再消毒保証を無料で付帯します。
まずはお気軽にお問い合わせください
住宅に関するお困りごとは何でもご相談ください。お見積りは無料です!
電話、お問い合わせフォーム、FAX、直接ご来店でも大丈夫です!
(ご来店の際は事前にご予約ください。)
